成瀬澪 | 成瀬万理亜 | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
メーカー:コスパ 発売:2015年7月 価格:9,720円(税込) サイズ:150cm×50cm 生地:スムースニット | メーカー:コスパ 発売:2015年8月 価格:9,720円(税込) サイズ:150cm×50cm 生地:スムースニット |
『誰得仕様?』
こちら、万理亜も来ましたが、どうやら冴えカノ加藤とは違ってコミケ先行販売の予定はないようで、
ちゃんと澪の翌月の8月発売となっております。
万理亜も舐められたもんやで。 ←まあ、すでに他社とかぶってるしねぇ。




事実、ツクルノモリ版の万理亜のオモテ面は舐めてくれますけどねー。 ←何を?!
しかしツクルノモリ版のオモテ面は耳が尖ってないと言いましたが、ウラ面はウラ面で頭の飾りの形状を間違えてますねぇ。
沈宏さん適当すぎやで……。
とはいえ、ツクルノモリ版の万理亜はもちろんのこと、コスパ版の澪もキャラデザ総作監クラスの作画に見えましたが、
今回の万理亜は……。

ちょっとアニメの万理亜とは別人感があります。
とはいえ、この別人感とお胸の膨らみ具合を見るに実はこの万理亜、
大人万理亜なのかも……。
<2015年6月2日>
↑ページの一番上へ
『澪は18禁絵で誰も文句言わないと思うのだけれど』
んー。
原作版とかぶってる詩羽先輩は仕方ないにしても、アニメ版が他とかぶってる澪まで同時に出してくるなんて、
コスパさんの空気の読めない感というか使えない感がぱない。 ←こら。
アブソリュート・デュオかファフニールにしてくれよ……。 ←どうせスムースじゃ買わないくせに。
しかも新妹魔王抱き枕カバー3種を発売したツクルノモリ(とらのあな)さんはもちろん製作委員会のメンバーですが、
コスパさんは違うんですよねー。
なんでわざわざ……。
キャラデザが渡邊義弘さんなので描いてもらえそうと思ったのでしょうか。




どうでしょう。
ツクルノモリ版には確かになんとなく渡邊義弘臭がしますが、
こうやって比べると今回のコスパ版とは全然印象が違います。
ただ、コスパ版も絵のクオリティはかなり高いので、
もしかするとツクルノモリ版では万理亜と柚希を担当した沈宏さん作画かもしれません。

このアップ画像、線がジャギっているのであまり貼りたくはないのですが、
ほにゃらら先輩と違って絵のクオリティは高いのでまあいいでしょう。 ←ほにゃらら先輩?
左下と右上に見える枠線がジャギっていることから、
単にサンプル画像の縮小でジャギーが出ているだけだということがおわかりだと思います。
↑すみません、盲点でしたがよく考えたらこれは画像の回転によるジャギーかも……。
しかしこれ、完全に敵視点になってますが、なんでツクルノモリ版もこちらも首のアザを使わないんでしょうねぇ……。
こんなふうに敵視点で澪のツンを表現するより、
呪いのせいで仕方なく主人公に抱かれてるみたいなツン絵のほうがいいし、
デレにしたって呪いを言い訳にしたほうが感情移入しやすいでしょう。


しかもウラ面は水着姿ですから敵の手に落ちたっていう感じでもないんですよねー。
このウラ面にするのであればやはりオモテ面も普通に主人公視点にすべきでしょうし、
であればやはり首のアザは描いてほしかったなーと。
特にこの水着澪、サンプルが小さすぎて全然わかりませんが実はよだれを垂らしているそうなので、
ますます呪いのアザがないのを残念に感じてしまいます。
しかし、アニメ絵の抱き枕カバーでよだれはもしかしたら史上初かもしれませんねー。
素晴らしい。
あとどうでもいいことですが、
タイトルロゴは入れないでお馴染みのコスパ抱き枕カバーにロゴが入っているっぽいのももしかしたら史上初かも……。
となると、内側の品質表示タグにロゴを入れるのをやめるのか、
あるいは内側にタグを縫い付けること自体をやめるということかもしれませんねー。
<2015年5月12日>
↑ページの一番上へ
| ホーム |